七尾の「チェルキオ」で旬のジェラートを味わう。無花果・かぼっくりのフレーバーが個人的ヒット!
- 公開:2019.09.18
- 更新:2020.05.26
- 能登めぐり

石川県七尾市のジェラート屋さんと言えばここチェルキオ。2001年にオープンしてから地元はもちろん、観光客にも愛される人気のお店です。
チェルキオの魅力はなんと言っても旬の素材を使った豊かなフレーバーが、手頃な価格で味わえるところ💕
地域価格で言えばシングルで350円~400円前後の価格設定が多いなか、こちらのお店はなんとシングル220円なんです!
リーズナブルな価格で旬のフレーバーが楽しめるって、とっても嬉しいっ( ´艸`)。
今回はそんな七尾市にある太っ腹なジェラート屋さん『チェルキオ』の美味しいメニューやお店の雰囲気、アクセス情報 (駐車場) などを写真付きでご紹介します。
七尾市『チェルキオ』のジェラートメニューとお値段
ご当地・旬の食材を利用したフレーバーが人気!ジェラートは常時14種類
ショーケースには早朝から仕込まれたジェラートが常時14種類並びます。どれにしようかかなり迷う~ ( *´艸`)
チェルキオのメニューは季節の移り変わりとともに日々変わります。例えば私が訪れた9月9日のフレーバーはというと…
- 献上加賀棒茶
- クッキーチョコチップ
- 奥能登 揚げ浜塩田 天然塩
- キャラメルミルク
- 柳田ブルーベリー
- イチゴミルク
- 抹茶
- ミルク
- チョコラータ
- ピュアピスタチオ
- モモ
- 洋ナシ
- 押水いちじく
- かぼっくり (カボチャ&マロングラッセ)
最近では加賀梨もフレーバーに加わったようです。
春には地元・崎山半島鵜浦町の特産「崎山イチゴ」を使ったソルベや桜餅、夏には金沢スイカや能登スイカ、メロンソルベ、冬にはリンゴやミカンソルベなども登場します。✨
石川県産の新鮮な食材を使用してつくられたフレーバーはどれも美味しい! ちなみにこれまでに考案されたレシピは400種類以上にもなるんだとか、スゴイですよね。
📝ちょこっとメモ
当日のフレーバーは、店長さんが更新されているInstagramをチェックされるといいかも。
この投稿をInstagramで見る
この他に能登の生乳を使用したソフトクリームや、ドリンクメニュー (ホットコーヒー・アイスコーヒー・珈琲牛乳・こだわり牛乳・クリームソーダ) 、贈答用のハードカップに入ったジェラートも販売されていましたよ。
ジェラートのお値段
ジェラートは220円~とかなりリーズナブルな価格です。
シングル | 220円 |
ダブル | 290円 |
トリプル | 400円 |
※ 2019年9月9日時点の情報です。
コーン (シングルはシュガーコーン、ダブルはフラワーコーン) とカップが選べるようになっています。トリプルはカップだけのようでした。
このほか、15分以内の持ち帰りであればテイクアウト用としてフタ付きの保冷カップ (1カップにつきジェラート2種類まで) 300円も用意されていましたよ。(。・ω・。)ノ
食レポ!天然塩・いちぢく・かぼっくりの3種類を食べてみた。
9月だというのに真夏のような暑さ。店内のイートインスペースで頂くことにしました。

迷いに迷って選んだのは、奥能登の天然塩と押水いちじく、かぼっくりです。この日は3人でお邪魔したので、それぞれ違うフレーバーを選んでシェアしました。
ちょこっと乗っかったミニコーンがキュート💕
奥能登の天然塩
ミルク本来の甘みを奥能登の天然塩が引き立てています。たっぷり汗をかいた肉体労働後に食べたい一品。
地産地消!押水いちじく
食べた瞬間「いちじくだっ!」(←食レポになってない)
とにかくイチジクのダイレクト感ハンパないです。素材を重視した味わいで甘さも控えめ。イチジク好きなら是非食べて欲しいジェラート。
かぼっくり (カボチャ&マロングラッセ)
もう、色でやられます。これ絶対美味しいに決まってる。
口に入れた瞬間、ふわぁっと広がる秋の味。かぼちゃと栗の風味が良くて、コクがある。冷たいジェラートなのに何故か脳内でホクホクさを感じるから不思議。(食感じゃなくてね)
結構甘さがあるのかなぁと思っていたら意外や意外、後味はさっぱりとしていてあっという間にみんな完食です。これはリピ確定。
チェルキオの雰囲気
イートインスペースは4人掛けのテーブル席が2つと、カウンター席がありました。暑い日でも、ゆっくりと涼しい場所で頂けるのが嬉しい!
この日は七尾でランチした後、2時30分ごろにお邪魔しましたが、私たちが店内で楽しんでいる間にも続々とお客さんがいらっしゃっていました。女性はもちろんですが、サラリーマン風の男性やご年配の方々も購入されていて、老若男女問わず幅広い世代のお客さんから愛されていることがわかりました。(yωy*)
七尾市「チェルキオ」アクセス・駐車場情報
アクセスマップ
チェルキオは七尾駅から徒歩5分ほど。駅近くにあるため、公共交通機関でのアクセスも良好です。また近くに30分までなら無料の立体駐車場 (後述) があるので、クルマで行っても安心です。
駐車場について
お店には駐車場がありませんが、徒歩2~3分ほどに市営の「袖ケ江 (そでがえ) 立体駐車場」があります。最初の30分は無料、30分経過後1時間まで150円、以降30分ごとに50円という格安料金です。結構ゆっくりジェラートを堪能しましたが、無料時間内で利用できました。
この他に七尾市役所の駐車場 (無料) も利用できるようです。
名称 | イタリアンジェラート チェルキオ |
住所 | 〒926-0046 石川県七尾市神明町ロ-ロ22-10 |
TEL | 0767-52-8087 |
営業時間 | 11:30~19:00 ※ 開店時間は遅れることがあるそうです。 |
定休日 | 毎週火曜日 (12~3月は火曜・水曜) ※ 最新の案内はSNSでチェックできます。 |
駐車場 | なし (近隣に市営駐車場あり) |
公式SNS | Instagram Twitter Facebook |
その他 | 店内にイートインスペースあり |
-
前の記事
【能登】富来・増穂浦のイルミネーション「ときめき桜貝廊」がキレイ!2019.09.09撮影 2019.09.16
-
次の記事
志賀町富来『花よし』で焼肉ランチと石焼きビビンパを楽しむ。 2019.11.19