OLYMPUSのミラーレス『E-PL8』購入レビュー!全30枚の写真とともにお届けます。

OLYMPUSのミラーレス『E-PL8』購入レビュー!全30枚の写真とともにお届けます。

こんにちは、雪梅(せつめ)です。
一週間ほど前に購入したオリンパスのミラーレス一眼『OLYMPUS PEN E-PL8 EZレンズキット』。

本当はもう少し早くレビューできれば良かったのですが、仕事が忙しく・・・しばらく部屋の隅っこに置いてありました。昨日ようやく仕事が一段落し、待ちに待った開封の時~(*´艸`*)

今回はそんな「E-PL8」の開封時の様子やカメラ本体・レンズの外観デザイン、オススメのアクセサリーなどをたっぷり30枚の写真とともにお届けします。

OLYMPUS PEN E-PL8 EZレンズキット購入レビュー

カメラの購入先は「ビックカメラ」

ビックカメラでオリンパスE-PL8を購入

わたしは今回、ビックカメラでE-PL8を購入しました。(ちなみに私が今も愛用している初代オリンパスカメラ「E-PL1s」はAmazonでの購入でした。今回の写真はすべてE-PL1sで撮影してます。)

ここで購入した理由は、値段が安かったから。はい、これにつきます。

早速、段ボールを開けてみましょう。

ビックカメラの梱包(オリンパスの箱)

じゃん。フィルムテープでぐるぐる巻きにされたオリンパスの化粧箱が登場しました。予想以上に箱が大きくてちょっとびっくり。

E-PL8 開封

OLYMPUS E-PL8 パッケージ箱

OLYMPUS PEN E-PL8のホワイトカラーが使用され、シンプルながらも洗練された雰囲気のパッケージデザイン。

オリンパスE-PL8箱の中身

さっそく箱を開けてみました。カメラ本体やレンズは不織布で覆われている状態です。

EZレンズキット

E-PL8とキットレンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)、外付けフラッシュ(FL-FM1)

さて、E-PL8 のおでましでーす♪ かっこいい~!(´∀`艸)💕

レンズ取り付け前のため、カメラ本体にはボディキャップがついている状態です。(ストラップは先に取り付けちゃいました。)

今回はEZレンズキットを購入したので、標準ズームレンズの『M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ』が一緒についてきます。写真右側に写っているのは付属の外付けフラッシュ(FL-LM1)。

同梱品一覧

カメラ以外の同梱品はこんな感じです。ストラップはカメラに取り付けちゃったので写ってません。😅

E-PL8の同梱品(マニュアルや充電池・外付けフラッシュなど)

  • ストラップ
  • リチウムイオン電池(BLS-50)
  • リチウムイオン充電器(BCS-5)
  • USBケーブル(CB-USB6)
  • フラッシュ(FL-LM1)
  • フラッシュケース
  • 取扱説明書
  • 保証書
  • CD-ROM(取扱説明書・PCソフトウェア)
Advertisement

E-PL8を触ってみた感想

カメラ本体の外観、サイズ感や重さ

カメラ本体を手に取って撮影してみました。サイズ感伝わりますか?

ミラーレス機E-PL8のサイズ感

本体の重さは約326g。まだバッテリーやレンズを取り付けていないため、けっこう軽いです。

ここにバッテリーとSDカードを挿入し、キットレンズ(14-42mmEZレンズ)を装着すると467gほどの重さになります。

キットレンズ (標準ズームレンズ) の外観

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

次は、セットでついてきたオリンパスの標準レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」をパシャリ。レンズ単体の重さは93g。薄くて軽くて屋外のスナップ写真に便利な電動ズームレンズです。

【初心者さん向け】レンズの取り付け方

マイクロフォーサーズ マウント

せっかくなのでレンズを取り付ける様子を写真に撮ってみました。(ほこりや傷をつけたくないので、レンズにはHAKUBAのプロテクトフィルターを取り付けてます。)

取り付け方は簡単!

  1. 本体側のボディキャップを外します。
  2. レンズ側のリアキャップを外します。
  3. カメラ本体についている赤色の「レンズ合わせマーク」とレンズ側の赤色の取り付け指標を合わせて、ボディにすっと差し込みます。
  4. 最後に、レンズをカチッと音がするまで右に回せば完了です。

カメラ内部にほこりが入らないように、手早く確実に行って下さい。(といっても焦りは禁物です。)

取説(マニュアル)

レンズの取り付け方・取り外し方については、取扱説明書にもイラスト入りでわかりやすく記載されています。オリンパスのミラーレス一眼が初めての人は、最初にしっかり読み込みましょう。📖

やっぱりOLYMPUS PENシリーズはデザインが素敵すぎ💘

標準レンズ取り付け後のE-PL8

はい、こちらが標準ズームレンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)を取り付けた状態です。あー素敵。うん素敵。

ビギナーでも簡単に操作できるシンプルなダイヤル機能

カメラ本体(E-PL8)を上から撮ってみた

カメラ上部には撮影モードを切り替える「モードダイヤル」のほか、シャッターボタン、電源ボタンが並んでいます。あらかじめ好みのモードにダイヤルをセットしておけば、電源を入れてすぐにシャッターをきることができます。(私は絞り優先のAモードがほとんどです。)

PENは起動が速いので、撮りたいシーンを逃すことなく撮影できるところがお気に入り。

スマホのようにタッチパネルで簡単撮影

ピントを合わせたいところを指でタッチして、簡単に撮影ができます。スマホ慣れしている方や初心者さんには嬉しい機能ですね✨

また、タッチパネルが不要な場合は、OFFにすることも可能。私は利用シーンに合わせて使い分けています。

大きな可動式液晶モニター

オリンパスの可動式液晶モニター

カメラ背面には可動式 (上:約80度、下:約180度) の大きな3.0インチ液晶モニターが搭載されています。

くっきりはっきり見やすい液晶モニター

クッキリはっきり綺麗な液晶モニター

約104万ドットの液晶は、繊細ではっきり表示されて見やすいです。タッチパネル機能をONにしておけば、指でメニュー操作もできますよ(。・ω・。)ノ

女性に嬉しいセルフィー機能

セルフィーも可能

モニターをくるんと回転させて、セルフィーも可能です。私の場合、この機能はあまり出番がなさそうですが (笑)

Advertisement

付属の外付けフラッシュ (FL-LM1)

オリンパスの外付けフラッシュFL-LM1

付属の外付けフラッシュは、ホットシューに取り付けて使用可能。

E-PL8本体のホットシュー

ここのカバーをスライドさせて外すと、取り付けられますよ。

電池・カード挿入口

E-PL8本体の電池カードカバー

リチウム電池とSDカードの挿入口は、本体下にあります。

リチウム電池とSDカードを取り外した状態

電池・カードカバーを開けるとこんな感じ。

リチウム電池とSDカードを挿入した状態

満充電した電池と、SDカードを挿入した様子。

ちなみにSDカードは「Transcend 32GB UHS-I Class10」を使っています。(これまでTranscendのSDカードやUSBメモリをいくつも使用していますが、一度も壊れたことがないので私の中で信頼性が高い。)

付属のストラップ

OLYMPUS PEN のストラップ

ストラップは型押しロゴ入り。可愛くカスタマイズしたい人は、OLYMPUSの純正品アクセサリに本革のオシャレな「ショルダーストラップ」や「ハンドストラップ」なんかもあります。

Advertisement

オススメのアクセサリー

忘れちゃいけない!SDカード

 

SDカードは必須です。これがないと始まりません。

E-PL8で使用できるカードはSD規格に準拠した「SD / SDHC / SDXC / Eye-Fi」。なお、どの容量を使うかは、撮影枚数写真保存時のファイル形式(JPEGデータ or RAWデータ)画質モードの設定動画の撮影有無などによって変わってきます。

例えば私の場合、

  • 記録用やブログ掲載用の時は「JPEGデータ」で、画質モードは「MF(3200×2400)」
  • 撮影後にきっちり編集したい時は「RAWデータ(拡張子.orf)」

というように利用シーンに合わせて設定を変更しながら使用しています。撮影枚数も多く、RAWデータで保存する頻度も高いため、32GBのSDカードをメインに使っています。ほかに、8GBや16GBのSDカードも常備しています。

撮影可能枚数の目安は、オリンパス公式サイト「静止画の撮影可能枚数、動画の撮影可能時間を教えてください。」に詳しく掲載されていますよ。ご参考ください😄

価格はSDカードのスペックにもよりますが、だいたい800円~2,000円程度で購入できると思います。

参考:Amazon SDカード売れ筋ランキング(1時間ごとに更新)

ほぼ必須!液晶モニター保護フィルム

液晶モニター保護フィルム

液晶モニターは傷がつきやすいため、保護フィルムを貼ると安心です。特に女性の場合、長い爪で傷つけちゃう危険性が高いです。。

E-PL8 専用の日本製保護フィルムだと「HAKUBA 液晶保護フィルムMarkII OLYMPUS PEN E-PL8」や「Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター」がオススメ。HAKUBAはなんと400円台とリーズナブルな価格設定。ということで価格につられて私はHAKUBAをセレクト。(*´艸`*)

Advertisement

ほぼ必須!レンズ用プロテクト (保護) フィルター

レンズには「レンズキャップ」がついていますが、これを撮影のたびに取り外すのはかなり面倒。。また、そのたびにレンズを傷つける可能性も高まります。

レンズキャップ

そこで、あらかじめレンズに「プロテクトフィルター」を装着しておくと安心です。こんなやつ↓

HAKUBAのレンズ保護プロテクトフィルター

装着後はこんな感じ↓

14-42mmEZレンズにHAKUBAレンズ保護フィルターを装着

これで、少々手荒に持ち歩いても(←おい)レンズに傷がつくことはありません。

オススメは「HAKUBA 37mm レンズフィルター 保護用」か「Kenko 37mm レンズフィルター MC プロテクター NEO」。どちらも価格が1,000円前後とお手頃で評価も高いです。

また、番外編になりますが M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ レンズ専用だと、純正品で「自動開閉式レンズキャップ」なんていうのもあります。

あると便利!予備バッテリー

予備のバッテリー

予備のバッテリーを購入しておくと重宝します。

E-PL8のバッテリー型番は「BLS-50」。ちなみに心配性な私は3つ持ってます。 (笑)

あとがき

オリンパスのミラーレス一眼で楽しいカメラライフを。

今回は、開封時の様子やカメラ・レンズの外観などをメインにをたっぷりの写真とともにお送りしました。

ボディや電動ズームレンズの使い心地については、しばらく使ってみてからレビューしたいと思います。

あーこれからE-PL8を連れて、お出かけするのが楽しみ♪
それではまた (。・ω・。)ノ

 

お役立ちリンク集

—- E-PL9 —-

—- E-PL8 —-

 

📝 OLYMPUS PEN 関連記事

OLYMPUS PEN E-PL9とE-PL8、どっちがいいの? 買う前に比較したいこと。

Advertisement