金沢市 埋立ごみ&粗大ゴミを戸室埋立場へ持ち込みました!🚚【自己搬入編】

金沢市 埋立ごみ&粗大ゴミを戸室埋立場へ持ち込みました!🚚【自己搬入編】

こんにちは。年末に向け、空き時間を見つけて掃除&片付けに励んでいます。(*・ω・)ノ
先日、金沢の山奥にある戸室新保埋立場へ埋立ごみと粗大ゴミを持ち込み(自己搬入)してきました。

今回は、備忘録を兼ねて、自己搬入時の手続きや費用、実際に埋立場で不要品を処分した際の様子などを写真つきでまとめました。

≪更新情報≫
 年末年始の営業スケジュールを追記しました。

金沢市 埋立ごみ・有料粗大ゴミの持ち込みって?費用は?

金沢市では、埋立ごみ・有料粗大ごみをクルマで戸室新保埋立場に持っていくと、まとめて処分してもらえます。

戸室埋立場へ自己搬入(持ち込み)できるのはどんなもの?

戸室新保埋立場へ自己搬入できるごみは、埋立ごみ、有料粗大ごみ、多量ごみになります。また、下記のものは持ち込みできません。

燃やすごみや金属・小型家電類、ライター、容器包装プラスチック、あき缶、ペットボトル、乾電池・水銀含有製品、フロン回収製品、スプレー缶・カセットボンベ、あきびんなどは持ち込めません。

参照:金沢市公式ホームページ

わたしは今回、使わなくなった布団とスーツケース、割れたガラス、お皿を処分してきました。

自己搬入時の費用は?

処分するには、クルマ1台あたり1,500円~の処分手数料が必要になります。そのかわり、金沢市指定ごみ袋やごみ処理券は不要。ごみの量に制限はなく、クルマいっぱいに詰め込んで一度にまとめて捨てることができます。

下記は、自己搬入時の処分手数料の一覧です。

自己搬入の手数料一覧

【参考】金沢市 埋立ごみ、有料粗大ごみ、多量ごみの自己搬入詳細ページ
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/25003/recycle/about_gomi/index_bringing.html#umetategomi

いつ持っていけばいいの?予約は必要?

金沢市パンフレット埋立・粗大ごみの持ち込み案内

戸室新保埋立場へ搬入できるのは、月曜から金曜(平日が祝日の場合も持ち込み可能)の朝8:30~夕方16:30までです。土曜、日曜、年末年始(12/31~1/3)はお休みとのこと。

予約は不要で、受付時間内であれば、掃除中に思い立ってそのまま持ち込みすることも可能です。

また最新情報は、金沢市の公式ホームページ「埋立ごみ、有料粗大ごみ、多量ごみの自己搬入」で確認できます。事前に必ず、最新の休業日情報をチェックしてから行ってくださいね。

ー 2019.12.29追記
年末はまで、年始はからとのことです。

いざ!金沢・戸室新保埋立場へ。搬入から処分までの流れ。

ここからは、実際に戸室新保埋立場での手続きや処分時の様子、自己搬入の流れを順を追ってご紹介します。

0.【準備編】処分品と手数料の用意

処分したいごみをクルマに積みます。積み忘れがないように確認してくださいね。
あと、処分手数料1,500円を持参します。自動精算機の為、千円札と500円玉で用意していくとスムーズですよ。

もし、500kgを超える場合は、手数料一覧に従って必要な額を準備して下さい。(まぁ普通のクルマでゴミ捨てに行く場合は皆さん1,500円だと思いますが😅)

あ!それと晴れてる日は、埋立場の砂ぼこりがすごいので、マスクを用意しておくといいですよ。

1. 戸室新保埋立場へ出発!🚗

戸室新保埋立場は、金沢大学のもっと山奥、風光明媚な場所にあります。ナビに目的地 (Tel.076-236-1512) をセットしていざ出発~✨

戸室新保埋立場への道

紅葉時期はドライブにぴったり🍁ですが、くねくね山道だしガードレールが心もとない場所があるため、雪が降ってる時は絶対行きたくありません。(笑)

金沢市戸室新保埋立場への道

埋立場が近くなってくると、案内板が所々に登場するので、それに従って進んでいきます。

金沢・戸室 粗大ごみ・埋立ゴミの自己搬入入り口ゲート

埋立場の入り口にやってきました~。

Advertisement

2. 記載所で申請用紙を記入

搬入ゲート手前の記載所で届け出用紙を記入

ゲート手前の赤い矢印に従って、クルマを停めます。

届出書の記載所

すぐ横にある記載所(小さなコンテナ)に入り、自己搬入用の水色の届け出用紙に必要事項を記入します。
机には見本がたくさん置いてあり、参考にしながら記入していきます。😃

戸室新保埋立場搬入届出書の見本用紙

↑こちらが見本。

金沢市長宛 搬入届出用紙

届出書に記入する内容は、日付、住所、氏名、連絡先、排出廃棄物の発生場所(搬入者と同じ場合は“同上”)、搬入する廃棄物の種類、搬入車両番号(クルマのナンバー)です。氏名の横に押印箇所がありましたが、押さなくても大丈夫でした。

3. ゲートで受付

自己搬入ゲート入り口で受付

記入を終えたら用紙を持ってクルマに乗りこみ、一番左側の青信号がついているゲートにゆっくり進みます。ここで一旦クルマを停めて、窓口にいる年配のスタッフさんに届出用紙を提出。

以下、スタッフさんとのやりとりです。(ス…スタッフの略)

ス「搬入するものは、ご自宅のものですか?」

私「はい、そうです。」

ス「わかりました。こちらへは初めてですか?」

私「以前に一度来たことがあります。」

ス「そうでしたか。じゃあ説明は不要ですね、この利用券を持ってそのまま進んで下さい。」

私「はい、大丈夫です。ありがとうございまーす。」

と、こんな感じで無事にゲート通過&利用券ゲット。(なんかゲームみたくなってきた。笑)

利用券

はんこが押された届出書の控えももらえます。

Advertisement

4. 埋立場で不要品を処分

金沢市戸室新保埋立場の現場

ゲートを通過して道なりにしばらく進んでいくと、ひろーい埋立場が登場!
地面の上に敷かれた黒い板状のものは、すべて鉄板です。この上をゆっくり進んでいきます。

戸室新保埋立場の風景(金沢市)

手作り感満載の矢印に従って、奥まで進んでいくと、作業員の方が手をあげて合図してくれます。作業員さんの案内に従って、クルマを停車。

金沢市の埋立場に捨てられた粗大ごみ・埋立ゴミの数々

ようやく現場に到着!この場所に不要品を置いていきます。
ここには役目を終えた家具や寝具類などが、たくさん捨てられていました。。まだ使えそうなキレイなものも…なんだか、ちょっともったいない。

すべて処分できたら、最初のゲートへ戻ります。

5. 処分手数料の支払い

自動精算機ゲート

帰りにゲートで、処分手数料を支払います。精算ゲートは青色信号が点灯している箇所です。

自動精算機

ゆっくり進んでゲート内で停車。まずは、青色の利用券挿入口に、最初にスタッフさんから渡された利用券を挿入します。搬入時と退出時の車載重量の差で、ゴミ重量を計算してくれるシステムです。

金沢市埋立場の自動精算機で手数料を支払い

料金が表示されたら、指定のお金を入れます。使用できる硬貨は100円・500円、紙幣は千円・五千円・一万円です。レシートを受け取って精算が完了すれば、終了です。ヽ(o’∀`o)ノ

金沢戸室新保埋立場付近の風景

安全運転で帰りましょう。それにしてものどかな風景だ。

感想

普段はゴミステーションに出しているため、こんなにも多くのごみの山を目にすることはありませんが、こうして直接埋立場を訪れると、ごみの削減について考えちゃいますね。

数年分の不要品を一度で処分でき、家の中はスッキリしましたが、これからはできるだけ粗大ごみを出さないような工夫が必要だなぁと感じました。

物を買わない・増やさないのが一番かも。

Advertisement