格安名刺印刷「プリスタ。」のサンプル用紙で品質や質感を確認しよう

先日、格安ネット印刷「プリスタ。」でサンプル用紙を申し込みました。
ネットで印刷依頼する際は、あらかじめ紙の質感や印刷の色味、クオリティなどを確認してから入稿データを制作したいですよね。
そんなときに便利なのが各ネット印刷会社さんで用意されているサンプル。今日はそんなサンプル用紙のお話です。
「プリスタ。」からサンプル用紙が届いた
申し込んでから2日で、ポストに投函されていました。プリスタは届くのが早いです(>∀<人)
サンプル用紙の申込み方法は後ほどご説明しますね。
早速開封してみると、名刺サイズのサンプル用紙が2つに分けられて入っていました。
用紙はバラバラにならないようにハトメで留められています。うん、親切。
サンプル用紙って、それぞれの印刷会社さんで全くアピール方法が違うので、見るだけでも面白いです。
用紙を数えてみると全部で40種類ありました。現段階でサンプルとして確認できる用紙は下記のとおり。
■ Part1
上質紙 180kg | 孔雀ケント 180kg |
ニュアージュ 180kg | ニュアージュ 225kg |
OK マットポスト 180kg | モダンクラフト |
アートポスト 180kg | 竹ハダ |
ベストマット 180kg | OK マットポスト 220kg |
ミラーコート 180kg | アートポスト 220kg |
レイナ R180kg | ベストマット 220kg |
クラークケント 180kg | ミラーコート 220kg |
ハイブランカ R180kg | レイナ R220kg |
OK マシュマロ CoC180kg | クラーケント 225kg |
■ Part2
ハイアピス NEO ウルトラホワイト 190kg | ハマトーン GA スノーホワイト 210kg |
アラベールアッシュグレー 160kg | サーブルスノーホワイト 190kg |
アラベールオータムリーブ 160kg | エスプリ V エンボス 220kg |
ケンランホワイト 180kg | こざと 秋色 160kg |
OK ミューズガリバーグロス CoC ハイホワイト 180kg |
クラシコトレーシング FS107kg |
ヴァンヌーボ Vスノーホワイト 195kg | ミランダスノーホワイト 170kg |
しこくてんれい 180kg | レザック 66 白 215kg |
シャインフェイスゴールド | きらびき白 200kg |
ジャガード GA210kg | 新 草木染 しらかべ厚口 |
クロコ GA スノーホワイト 210kg | 両面しこくてんれい |
用紙の種類が豊富なことで有名なプリスタ。これだけ種類があると、用紙選びも楽しいです。😊
サンプル用紙で品質の違いを確認してみた
用紙によって色味やディティールの品質に違いがでるため、サンプル用紙で確認してみました。

上の写真は「上質紙180kg」のサンプル用紙。用紙の左上には見本として、小塚ゴシック書体で4ptと3ptサイズの文字が印字されています。上質紙の場合、3ptは少しかすれた状態で読みにくいです。
他の用紙を確認してみたら「OK マットポスト」や「OK マシュマロ CoC」あたりは3ptでもキレイに印字されていました。

上の写真は「OK マットポスト 180kg」のサンプル用紙。上質紙よりも3ptサイズの文字がキレイに印刷されているのがわかります。
名刺データ制作時のポイント
名刺サイズで推奨されている文字の最小サイズは6~7ptです。
3ptサイズの文字を使うことなんてほとんどないと思いますが、こうしてサンプルに印字してくれるとわかりやすいですよね。
サンプル用紙では文字サイズの他にも、CMYKの色味や透明度、写真使用時の品質などが確認できるようになっています。もちろん、用紙自体の厚みや質感の確認もできます。
ちょっと変わった用紙だと、質感がでこぼこしていて面白い「クロコ GA スノーホワイト」なんてのもあります。
Part2のサンプルは初めて知る用紙が多く、勉強になりました。
やっぱり用紙選びって、実際に触ってみないとわからないことが多いなぁと改めて実感。サンプルを取り寄せて良かったと思う瞬間です。
「プリスタ。」のサンプル申込み方法
ここからはプリスタのサンプル申し込みについて画像つきでご説明します。
あっ!プリスタのサンプル用紙を申し込むには、事前に会員登録が必要です。
会員登録の手順については前回の記事『格安ネット印刷「プリスタ。」で試しに名刺を作ってみました。』で説明していますので、参考にしてみてください。
■ サンプル申し込み手順
プリスタのログイン画面 (https://printsta.jp/login) にアクセスし、メールアドレス、パスワードを入力してログインします。
マイページの右側にある「用紙サンプル請求」ボタンをクリックします。
用紙サンプル無料送付ページへ移動したら「サンプル請求を送信する」ボタンをクリックして完了です。後ほど「印刷のプリスタ。サンプル請求について」の件名でメールが届くので確認してください。
あとは届くのを待つだけです。🚚
無料のサンプル用紙をGETして、イメージ通りの名刺を作ってくださいね。それではまた(*・ω・)ノ
▶「プリスタ。」公式サイト
http://www.printsta.jp/
-
前の記事
格安ネット印刷「プリスタ。」で試しに名刺を作ってみました。 2018.06.21
-
次の記事
【図解】さくらで静的サイトを無料SSL化。設定方法やhttps・www有無の301リダイレクト方法をまとめました。 2019.02.06